英検・OET・英語総合

【生徒さんの声】留学経験ゼロから英語で学会発表が出来るように!

投稿日:2021年7月5日 更新日:

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今回は、私の英語発音レッスンを受けてくださり、「留学経験ゼロ、英会話経験ゼロから、英語で自然に発表をこなせるようになりました」と語ってくださったレン先生のお声をご紹介していきます!

 

エイミ

レン先生は

臨床に研究、そして技術習得に

いつもお忙しく走り回られている

パワフルさが魅力の先生です。

先生、今日はよろしくお願いします!

 

Dr.レン

よろしくお願いします。

 

英会話に取り組み始めた経緯

エイミ

最初に、レン先生が英会話学習を始められたきっかけを

教えてください!

 

Dr.レン

僕が本格的に英語に取り組み始めたのは

2016年の3月頭です。

仕事の学会発表で英語が必要になったのですが

これまで留学も英会話も経験がなく、

いざ話そうとしても全然話せなくて。

リスニングも全然できないし、

これはなんとかしないといけないと思ったのがきっかけです。

 

エイミ

なるほど、そんな時にちょうど私は先生と知り合ったのですね。

初めてお会いした時に

「発音を勉強するのに良い本はありませんか?」

と尋ねられたので、一冊本をお勧めしましたが…。

 

Dr.レン

 そう。

先生に勧めてもらった本をすぐに買いました。

帯にめちゃくちゃいいことが書いてあったので

「これで洋画も聞き取れるようになるのでは!!」

とすごく期待して読み始めたのですが…。

「いや待って。全然わからないんだけど」

となりました…。

 

Dr.レン

「これは人に教えてもらわないとできないな。

僕には独学では無理だ」

と思い、そこで受講を決めました。

 

エイミ

2016年、懐かしいですね!

あの発音の本は当時ベストセラーで

今でも書店に並んでいる有名なものですが、

それでも

文字だけで発音を学ぶって本当に大変なことですよね。

 

レッスンを受けた成果について

エイミ

レン先生は英会話に取り組まれるのが初めてで、

「英語になったとたん声が上ずり、上手く話せない」

というお悩みをお持ちでした。

そのためレッスンでは先生の発表原稿を使い

英語の発声&発音を基礎からしっかり練習して頂きましたが、

そこからどんな成果がありましたか?

 

Dr.レン

レッスンの成果は次の3つです。

1.英語で自然に学会発表がこなせるようになりました。

いまでは質疑応答も問題ないです。

2.英語を聞き取る力が確実に伸びました。

NHKの英語ニュースはクリアに聴こえるようになりました。

3.英語の音のルールやメカニズムが理解できたので

これまでなぜ話せなかったのか、聞き取れなかったのかが

理屈でわかるようになりました。

 

Dr.レン

特に1番の「話せるようになった」のところが

人からもよくわかるようです。

みんなから「先生、英語上手くなった!」

「何をしてそんな風に話せるようになったの?」

と声を掛けられるようになりました。

 

エイミ

「話せなかった言語が話せるようになった」

って、本当にものすごいご成長です…!

レン先生は「最近英語が楽しくなってね~」と言いながら

にこにこ英語学習されるようになられたのが印象的でした。

最初はお仕事で仕方なく始められた英語が

楽しんでもらえるようになったのが

私としては本当に嬉しかったです!

 

レッスンを受けられて「これが一番良かったな!」と思ったことは?

エイミ

もしも、

中でも私のレッスンの「ここが良かった!」と

いう部分がありましたら、

教えて頂けたら嬉しいです!

 

Dr.レン

やはり「話せるようになった」ことです。

マンツーマンレッスンじゃないと改善できなかったなぁ

と思うことがたくさんあります。

スピーキングを上達させるコツをたくさん教えてもらいました。

先生のレッスンは「分析からの改善」で、

プロスポーツ選手のトレーナーに近いと感じます。

ネイティブの先生だと

Repeat after me で繰り返すだけということも多いですが、

そういうレッスンとは違う。

自分ひとりのために

改善すべき点をその時その場で指摘してもらえ、

どうすれば良いかを教えてもらえることが

一番の魅力じゃないでしょうか。

 

エイミ

ありがとうございます!

お一人お一人の感覚に合わせた

理論的なレッスンを心がけているので、

その点を喜んで頂けてとても嬉しいです。

発音改善だけでも大変なのに

英会話スキルそのものが大きく上達されたのは

先生の熱意と努力の結果でしかないです!

 

 

どんな人に私のレッスンをおすすめしたいですか?

エイミ

実際にレッスンを受けてみられて、

私のレッスンはどんな方におすすめできると

思いますか?

 

Dr.レン

英語に時間をかけているのになかなか伸びない人。

壁にぶち当たっている人。

なぜいつまで経ってもカタカナ発音のままなんだろう?と悩んでいる人。

エイミ先生のレッスンは決して生易しいレッスンじゃないです。

レッスンを受ければすぐに上手くなるとか、

そういった魔法のようなものではない。

頑張る気持ちがあるのに超えられない壁を感じている人

そういう人に向いていると思います。

 

最後に…!

エイミ

もしよければ、最後に一言頂けたら

嬉しいです!

 

Dr.レン

エイミ先生のレッスンは、受ければ新しい自分が発見できます。

人生が豊かになりますね。

 

エイミ

え…!本当ですか?

レン先生は、私のレッスンで人生が豊かになりましたか?

 

Dr.レン

なりましたね。間違いなく。

楽しくなりましたね、人生が。

おじさんになってからでも、身体が硬くなってからでも

新しいことが始められるんだなと思いました。

これからもよろしくお願いします。

 

エイミ

ありがとうございます…!

そんな風に言って頂けてとても嬉しいです。

これからも人生を楽しむために

英語学習頑張っていきましょう!

 

今回のレッスンの裏話

レン先生…。

レン先生は、はっきり申し上げて音感が全然ない方でした。

なので正直なところ、発音改善には苦労しました。(先生ごめんなさい。)

発音改善ってどうしても個人差もあって、ある動作を「こうやってみてください」というとすぐに真似できる方と、真似できない方がいます。

すぐ真似できるタイプの方は、音の捉え方や身体の使い方が上手で、レッスンは楽です。

そして、そうでない方は、かなり大変です。

出会った頃のレン先生は、音痴で、バリバリの胸式発声(胸で張り上げるような硬い声)で、声は甲高く、さらに「英語を話すと語尾でやたらと音程が上がる」という変な癖アリで、ああ、この方の発音を直すのか…これはなかなか時間がかかりそうだな…と思いながらのレッスンスタートでした。

予想通りレン先生に発声や音程について直して頂くのは大変だったのですが、先生が粘り強く頑張ってくださったおかげで、今では別人のように発声が改善されました。

今では最初のレン先生とは見違えるほど英語らしい英語を話されるようになり、人間やればできるんだな…!と感動しています。

自分は音感がないし、発音とか苦手だし…

発音レッスンを受けても改善するか不安…

と思われている先生。

諦めてしまったら、そこで試合終了です。

諦めなければ、気づけば英語がペラペラになって、質疑応答もどんとこいになって、

なんだ私もまだいけるじゃん…!最近自分の人生が楽しい…!

ってレン先生のようになれるかもしれませんよ!

 

-英検・OET・英語総合

執筆者:

関連記事

S先生のTOEICスコアが855点に大幅アップ!!

  エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   以前、「TOEIC の本試験でマークシートにフリクションペンを使う」という大実験をされたお医者さんの記事で書いたお客 …

【第161回】第二言語習得論の「暗示的学習」は医師の英語習得にも役立つか?

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)   Dr.サトシ ラジオは通常速度で20分09秒だよ。 早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!  アッ …

【第118回&120回】英検準1級のリスニング問題演習 5

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は英検準1級のリスニング解説シリーズ、5回目です。 リスニング地力を上げるためには …

【ドラマでわかる】「ウォウ」と「ワオ」の使い分け

  エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今回は、日常英会話からのちょっとしたエピソードです。 レッスン中、テキストに出てきた wow を「ウォウ」と読み間違 …

【生徒さんの声】日々の診療で自信を持って英語で説明できるようになりました

こんにちは、エイミです。 今回は私のレッスンを30時間受講され、「日々の診療で自信を持って英語で説明できるようになりました」とお話ししてくださったD先生のお声をご紹介していきます!   エイ …

最新記事

  1. 【第40回】世界的時短メソッド「ポモドーロ・テクニック」を試してみたら凄かった
  2. 【第149回】生徒さんの発音ビフォーアフター!
  3. 【医療の英会話】「症例数は多くない」ネイティブの英語表現を聞いてみよう!
  4. 【生徒さんの声】4週間でネイティブに聞き返されない発音になる
  5. 【第96回】ERで診察英会話 Dr. ルイスの場合
  6. ガクトはなぜ英語の発音が上手いのか?その理由は彼の「発声」にあります!!
  7. “th” の発音のコツ【ER・プリズンブレイク・グレイズアナトミーで解説】
  8. 通じないカタカナ医学英語 まとめ【1】
  9. 【第93回】ハリソン内科学のポッドキャストで発音練習!
  10. 【第109回】 “sit” (座る)を日本人が発音すると “shit” に聞こえます
  11. 隔離はコホーティングじゃない? 新型コロナ関連の英語表現&発音 まとめ【1】
  12. 【第10回】「英語の母音はどの程度の完璧さを目指すべきか」を考えてみる
  13. 【生徒さんの声】臨床で米国人と働くための「本物のリスニング力」を身に付ける!
  14. mmHg の英語の読み方とネイティブの発音【ERで解説】
  15. 【第131回 】もう「ストレス」とは言わせない!子音連続の発音・リスニング攻略法
  16. 【動画】「ログランク検定」の英語の発音をわかりやすく
  17. 【生徒さんの声】菜々緒さんがなぜ英語が上手いのか、理由がわかりました
  18. 座長の英語例文 「フロアを静めてセッションを始める」
  19. 【プラチナ製剤4種類】を英語で正しく発音しよう!
  20. 【腹膜の英語】peritoneum、peritoneal の発音はこれで完璧だ
  21. 【第63回】ピンクレディー世代に捧げる発音講座 want と won’t
  22. 【第29回】「針を肝臓から門脈に入れ短絡路を作る」の発音練習
  23. 【第21回】英語で「酸素飽和度は97」ネイティブはどう言う?
  24. 【第77回】グレイズ・アナトミーのパーキンソン病 DBS手術から英語学習
  25. 【第134回】あなたの「舌力」は何点?英会話の「舌が回らない」解決方法まとめ
  26. 【英語の発表例文】「(みんな知っての通り)~ですので」を自然に言う方法
  27. 【第110回】”バニラ” を日本人が発音すると “バナナ” に聞こえます
  28. 「mEq」ミリイクイバレント を英語で正しく読もう!【ERで解説】
  29. 【第46回】五輪カナダ人レポーターが英語で熱くコンビニを語る 後編
  30. 【食道の英語】「エソファーガス」が通じないのはなぜ?
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。