ポッドキャスト

【第33回】electorocardiogram(心電図)を英語らしく発音する方法

投稿日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今回は、医療系基礎単語の一つ “electrocardiogram”(心電図)の発音練習 を、皆さんと一緒にワークをしていきたいと思います。

記事、動画、ポッドキャストの3つのコンテンツを公開しています。

お好みのサービスで発音練習してみてください!

 

Dr.レン

 

ラジオは通常速度で19分18秒だよ。

早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

 “electrocardiogram” ネイティブはこう発音する

 

エイミ

それではまず

ネイティブの electrocardiogram の

リスニングに挑戦してみましょう!

これからご紹介するのは、

「植物への電気刺激実験」

という動画の一部です。

以下のスピーチを聞いて、ネイティブが

electrocardiogram のどの音を強く発音しているか

考えてみましょう!

 

◆ 【聞き取り練習】”electrocardiogram” どこに強勢が乗る?

では、私の手首に電極を置いていきます。電極を繋ぐと、こちらの画面でシグナルを見ることが出来るようになります。これは「EKG」または「心電図」という名前で皆さんもご存じではないでしょうか。

And I’m putting some electrodes here on my wrists. And as I hook them up, we’re going to be able to see a signal on the screen here. And this signal may be familiar to you. It’s called the EKG, or the electrocardiogram. And this is coming from neurons in my heart.

【英語音声】

 

さて、”electrocardiogram” 、どこにアクセントを置いて発音されているか わかりましたか?

エレクトロカーディオグラム

とは、随分違う感じですね。

 

一度でよくわからなくても、繰り返して聞いて大丈夫です。

よーーく聞いて、「どの音がはっきり聞こえて、どの音が聞こえにくいか」を考えてみてくださいね!

それでは答えをどうぞ!

 

 

 

 

 

◆ 答え(electrocardiogram の強勢位置) 

では、私の手首に電極を置いていきます。電極を繋ぐと、こちらの画面でシグナルを見ることが出来るようになります。これは「EKG」または「心電図」という名前で皆さんもご存じではないでしょうか。

And I’m putting some electrodes here on my wrists. And as I hook them up, we’re going to be able to see a signal on the screen here. And this signal may be familiar to you. It’s called the EKG, or the イクトロ カーディオ グラァム.

【英語音声】

(TED: Electrical experiments with plants that count and communicate

 

 

エイミ

レン先生!

electrocardiogram は、

アクセント何個で発音されているでしょうか?

 

Dr.レン

 

 えーと、

クトロ カーディオ グラァ

だから…

強勢音節は3つだね!

 

electrocardiogram には3つのアクセントが乗ります。

ということで発音のリズムは、

 

electrocardiogram

クチュロ カーディオ グラァ

 

となります。

声で山を3つ描くようなイメージで発音してみてください!

 

Dr.レン

それじゃ

動画で細かい口の動きを確認してみよう!

長さは1分39秒だよ!

 

 

 

electrocardiogram の発音のコツ

 

エイミ

参考までに、

electrocardiogram を発音する時の

私の日本語の口と英語の口を並べてみました。

全部の口の形が違っているので、

ぜひよーく見比べてみてください!

 

◆ “e-lec-tro-car-di-o-gra-m”  日英口比較

↑ [ɪ] 完全なエよりやや「イ」に近い音です。

↑[le] は、舌先を前歯の裏に押し付けて「レ」日本語の「レ」は舌先見えないです。これはダメ!

↑[k] 日本語の「ク」はあっさりし過ぎです。唇を前歯から離して!

↑[troʊ] 英語の「トロ」、唇が突き出ていますね。本当にこんな顔するの…? するんです! 唇しっかり寄せましょう!

↑[ka:r] 日本語の「カー」では開きが足りません! あごを下げて「カァ」。

↑[dɪ] アヒル口で、舌先強く弾いて「ディ」。

↑[oʊ] アヒル口で「オウ」。

↑[græ] 唇を横に引き、音を長く。「グラァ」。

↑[m] 英語の「ム」は、日本語より強く唇を結びます!

 

 

今回特に大切なのは、アクセントの乗る le、car、gram の部分の動きです。

すべて日本語よりも舌や口の動きがかなり大きいです。

レ」

 

クトロ「カァ

 

ディオ「グラァ

 

le、car、gram の発音をきれいにすると、electrocardiogram はかなり英語らしく発音できるようになります。

 

それでは、今日はここまでです!

ラジオでは electrocardiogram の発音練習と、今回のTEDの台詞の聞き取り方 をお話ししていきます。

一緒に頑張りましょう!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

 

今回のまとめ

「心電図」の英単語 electrocardiogram は、強勢を3つ付け、声で山を3つ描くようなイメージで発音します。

electrocardiogram

クチュロ カーディオ グラァ

 

一番大切なのは「声の山を3つ描くこと」。

その次に大切なのが le の L や、アヒル口などの舌や唇の動きです。

一気に全部やろうとすると難しいので、一つずつ丁寧に練習してみてくださいね。

 

-ポッドキャスト

執筆者:

関連記事

【第46回】五輪カナダ人レポーターが英語で熱くコンビニを語る 後編

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、オリンピ …

【第61回】英語で「は?」と聞き返されても気にしない。受け止め方と対処法

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今日は英語を話し …

【第52回】5分で「カテーテルを入れる」の英語発音をマスター!動詞はアレを使います

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   私、昨日のレッス …

【第113回】”Why don’t you” は「ホワイドンチュー」じゃない!英語リスニング攻略法

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は “Why don’t you” はネイティ …

【第37回】大動脈解離の術後ブリーフィングを ER で練習【1】

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は「ER の …

最新記事

  1. 【第98回】人工透析患者さんとお医者さんの会話
  2. 【第5回】「どうして?」を “What?” で表現する英語
  3. 【第9回】医学英語の発音練習には何がオススメですか?
  4. 【第113回】”Why don’t you” は「ホワイドンチュー」じゃない!英語リスニング攻略法
  5. 【第40回】世界的時短メソッド「ポモドーロ・テクニック」を試してみたら凄かった
  6. おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【2】「英語耳」は発音学習の白地図である
  7. 通じないカタカナ医学英語 まとめ【2】
  8. 【生徒さんの声】菜々緒さんがなぜ英語が上手いのか、理由がわかりました
  9. 【第29回】「針を肝臓から門脈に入れ短絡路を作る」の発音練習
  10. 【第58回】”低位舌” は英語の発音にとって大問題
  11. 【生徒さんの声】英語の口述発表をスムーズに行うことが出来ました
  12. 【第43回】’文発音’ のコツをスティーブ・ジョブス伝説のスピーチで解説します!
  13. 【第65回】”犬” を “娘” と聞き間違えられた生徒さんのお話
  14. 【生徒さんの声】臨床で米国人と働くための「本物のリスニング力」を身に付ける!
  15. 【学会レポ】Vol. 4 ダビンチの発音は「チ」が大事
  16. 【動画】「ログランク検定」の英語の発音をわかりやすく
  17. 【腸音】ネイティブの『bowel』の発音を真似してみよう!
  18. 【L、dL、mL、µL】を英語でちゃんと発音するコツ
  19. 【第77回】グレイズ・アナトミーのパーキンソン病 DBS手術から英語学習
  20. 【第101回】医療の英語表現〜解放骨折とCT撮影
  21. 【CT、顕微鏡、腹腔鏡の英語】まとめて発音解説するよ!
  22. 【英語の発表 例文】人の心を掴む疑問形、使ってますか?
  23. 【第59回】白い巨塔「アメイジング・グレイス」の歌詞の意味 ~讃美歌に学ぶ西洋文化
  24. 【学会レポ】Vol.12 ナメられない英語の話し方
  25. OETリスニング完全攻略:Sample Test1 Part A Extract2「ジェイク・ヴェンター」を解説
  26. 【第44回】ネイティブのぼそぼそ発音を「逃亡者」を観ながら解説していきます
  27. 【第150回】/ʒ/ を正しく発音する方法! ELSA speak や Siri を攻略しよう
  28. 【第64回】「モーニングサービス」は朝食じゃないよ!キリスト教用語です
  29. 【第95回】”Does”, “Did”, “any” は「ダズ」「ディド」「エニィ」じゃない! 英語発音・リスニング攻略法
  30. 【第81回】TOEIC公式「800+」の解説に疑問があり、公式に問い合わせた話
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERオタク。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。