関連記事

【医療者の英会話】「上を向いてください」ネイティブはなんて言う?

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   患者さんに目薬を …

【第8回】英語の学会発表 ~理想の準備の進め方~

  エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、メルマガ読者様からいただいたご質問、「英語の学会発表の準備は、いつからどのように進めていけばよいか、手順やタ …

【第82回】スタンフォード大学研究者の著書から学ぶ発表に役立ちそうな英語表現 2

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は「スタンフォード式人生を変える運動の科学(原題:The Joy of Movem …

【第154回】”You’re” “They’re” “We’re” の発音は「ユア」「ゼイア」「ウィーアー」じゃない

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)   Dr.ゴリラ ラジオは通常速度で08分59秒だよ。 早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!  &n …

【第143回】「便秘」「お通じ」の英語表現! bowel「腸」はボーエルではありません

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は、「便秘」「お通じ」「排便」の英語表現と発音 を皆さんとご一緒に学習してみたいと …

最新記事

  1. ロサンゼルス・タイムズ「大谷は潔白」米報道に学ぶ英語表現
  2. 【第134回】あなたの「舌力」は何点?英会話の「舌が回らない」解決方法まとめ
  3. 【学会レポ】Vol. 7 ourの発音は『アー』の巻
  4. 【第72回】発音に要注意!parameter は「パラメーター」じゃないですよ
  5. 【第63回】ピンクレディー世代に捧げる発音講座 want と won’t
  6. 【第60回】留学経験なしでも大丈夫! 英語力ゼロから英会話講師になった私の勉強法
  7. 【第79回】「SGLT2」と腎臓組織の英語の発音
  8. 「mg/m2」を英語で正しく読もう!【ERで解説】
  9. 【第33回】electorocardiogram(心電図)を英語らしく発音する方法
  10. 英検1級受験記【4】英作文・エッセイの「難キーワード」まとめ No. 3
  11. 【第118回&120回】英検準1級のリスニング問題演習 5
  12. 【第110回】”バニラ” を日本人が発音すると “バナナ” に聞こえます
  13. 【第150回】/ʒ/ を正しく発音する方法! ELSA speak や Siri を攻略しよう
  14. 【第102回】診療英会話〜再診患者さんへ「どうですか」英語でどう言う?
  15. 英検準1級に不合格→合格へ!失敗談と成功談を全部伝えます
  16. 【第71回】”every” は「エブリィ」じゃない! 英語発音・リスニング攻略法
  17. 【第16回】「滅菌」”sterile” の発音を本気でマスターしてみよう
  18. 【第49回】オーバーイージーとは? 英語圏の「目玉焼きの焼き加減」4つ
  19. 【第113回】”Why don’t you” は「ホワイドンチュー」じゃない!英語リスニング攻略法
  20. 【ERで学ぶ医療英会話】手の術前処置後の報告2【英語丸ごと解説】
  21. 【第146回】 ERで診療英会話「~の検査結果が陽性でした」
  22. 【学会レポ】Vol. 8「発音ミス続出の英単語 まとめ」
  23. 「nm、mm、cm、mm3、μm」の英語の発音をわかりやすく
  24. 【第57回】”girl” を一発で Siri に認識させる発音のコツを1分で解説
  25. 【ERで診療英会話】「ちくっとします」「針入りました」点滴時ネイティブはどう言う?
  26. 【第124回】”transcatheter”(経カテーテル)の発音練習
  27. zoom レッスンの始め方
  28. 【第89回】The Resident 型破りな天才研修医 第一話で英語学習 3
  29. 【第83回】全身麻酔の説明・問診・声掛け、英語でどう言う?
  30. 【第5回】「どうして?」を “What?” で表現する英語
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。