英検・OET・英語総合

zoom レッスンの始め方

投稿日:2019年6月1日 更新日:

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

このページでは、無料オンライン動画通話サービス zoom でのカウンセリング、レッスンの始め方をご説明していきます。

パソコン、タブレット、スマホから簡単なステップでつながれますので、ご安心ください!

 

パソコンをご利用の場合の手順

パソコンで zoom に参加するには、事前のアカウント登録は特に必要ありません。

レッスン(カウンセリング)5分前になりましたら、私から「zoomレッスンへの招待」というタイトルのメールをお送り致します。

 

 

このメールを開くと「https://zoom~~~」という URL があります。

クリックしてください。

(このURLは毎回変わります。当日一度きりのリンク先ですので、保存しないで大丈夫です。)

 

 

zoom の画面が立ち上がります。

「プロンプトではいを選択します」という画面がおそらく出ますので、「はい」をクリックします。

 

次に「名前を入力してください」のような画面が出ます。これは特に何もしなくて大丈夫です。そのまま次に進みましょう。

 

そうするとパソコンのカメラが起動し、ご自身のお顔が映ります。その下に「ビデオ付きで参加」というボタンがありますので、押してください。

 

数秒後に、私と画面がつながります。

音声が接続されるまで、長くて10秒ほどかかります。

お互い顔は見えているけれど、音が聞こえない時間が少しあります。

ただそのまま待つと、無事に音声もつながります。

つながりましたら、あとはレッスン(カウンセリング)スタートです!

 

 

タブレットをご利用の場合の手順

タブレットで zoom を使うには、アプリのダウンロードが必要です。

レッスン(カウンセリング)までに、ZOOM Cloud Meetings というアプリをダウンロードしておきましょう。

ダウンロードする以外、サインアップ、サインインは特にしなくて問題ないです!

 

 

 

レッスン(カウンセリング)5分前になりましたら、私から「zoomへの招待」というタイトルのメールをお送り致します。

このメールをタブレットで受信し、開いてください。

 

 

メールを開くと「https://zoom~~~」という URL があります。

クリックします。

(このURLは毎回変わります。当日一度きりのリンク先ですので、保存しないで大丈夫です。)

 

zoom の画面が立ち上がります。「名前を入力してください」のような画面が出るかもしれませんが、これは特に何もしなくて大丈夫です。そのまま次に進みましょう。

 

次に、ミーティングID と パスワード の入力が求められるかもしれません。

その場合は、最初にお送りしたメールに ID とパスワードがありますので、コピー&ペーストで入力して進んでください。

 

 

タブレットのカメラが起動し、ご自身のお顔が映ります。その下に「ビデオ付きで参加」というボタンがありますので、押しましょう。

 

数秒後に、私と画面がつながります。

音声が接続されるまで、長くて10秒ほどかかります。

お互い顔は見えているけれど、音が聞こえない時間が少しあります。

ただそのまま待つと、無事に音声もつながります。

つながりましたら、あとはレッスン(カウンセリング)スタートです!

 

 

スマホをご利用の場合の手順

スマートフォンで zoom を使うには、アプリのダウンロードが必要です。

レッスン(カウンセリング)までに、ZOOM Cloud Meetings というアプリをダウンロードしておきましょう。

ダウンロードする以外、サインアップとサインインは特にされなくても問題ないです!

 

スマホでレッスンをお受けいただく場合、ずっとスマホを手に持っているとしんどいですので、事前に スマホを置ける場所(座った姿勢でちょうど顔の高さに置ける、そのまま充電ケーブルにも繋げるコンディションがベスト) を探してみてください。

顔までの高さが必要になりますので、机の上に箱や本を重ねて高さを出すと良いと思います。

 

エイミ

私はスマホでビデオ通話を使う時は

机に大きめの箱をタテ置きし、

その上に携帯を横向きにセットして

通話します。

 

Dr.サトシ

それから、ビデオ通話でスマホを横向きで使う時には

画面の縦ロックを外しておこう!

そうしないと、

相手の顔が90度傾いてしまうからね!

 

直前になっていい位置を探そうとすると、意外に見つからず苦労されることもありますので、できるだけ早めにスマホ置きポジジョンを探しておくとストレスフリーかと思います。

画面縦ロックのオフもお忘れなく!

 

そして、レッスン(カウンセリング)5分前になりましたら、私から「zoomへの招待」というタイトルのメールをお送り致します。

このメールをスマートフォンで受信し、開いてください。

 

 

メールを開くと「https://zoom~~~」という URL があります。

クリックします。

(このURLは毎回変わります。当日一度きりのリンク先ですので、保存しないで大丈夫です。)

 

zoom の画面が立ち上がります。「名前を入力してください」のような画面が出るかもしれませんが、これは特に何もしなくて大丈夫です。そのまま次に進みましょう。

 

タブレットのカメラが起動し、ご自身のお顔が映ります。その下に「ビデオ付きで参加」というボタンがありますので、押しましょう。

 

 

次に「他のユーザーの音声を聞くにはオーディオに参加してください」という画面が出るかと思います。

マイクをオンにするかどうかが聞かれています。「インターネットを使用した通話」を選択してください。

 

この後、「ミーティングのホストは間もなくミーティングへの参加を許可します」という画面が現れます。

数秒後に、私と画面がつながります!

 

 

音声が接続されるまで、長くて10秒ほどかかります。

お互い顔は見えているけれど、音が聞こえない時間が少しあります。

ただそのまま待つと、無事に音声もつながります。

つながりましたら、あとはレッスン(カウンセリング)スタートです!

 

 

あると便利なガジェットたち

オンラインレッスンで「あると便利なもの」をご紹介します!

 

1.ヘッドセット

 

ヘッドセットは絶対ないとダメ、というものではありませんが、ある方が声がクリアに聞こえますので、レッスン中に愛用されている先生は多いです。

 

2.リングライト(クリップライト、自撮りライト)

 

夜間にレッスンを受けられる方また日中でも照明や採光の関係で顔が逆光になってしまわれる方、これは本当におすすめです!

この丸いライトがあれば「顔が陰って暗い」問題が解決します。

アマゾンなどで2000円前後で購入できます!

 

 

もしもつながらなかったら?

個人的に、これまで zoom でつながれなかったということは一度もなく、接続不良も少ない優良なツールです。

それでも、もしもどうしてもつながらない、ということがありましたら、まずはメールでご連絡をいただければと思います。

一緒に操作をしてみましょう。

それでは、zoom でつながる方法は以上になります!

カウンセリング、レッスンでお会いできますことを楽しみにしています!^^

 

 

-英検・OET・英語総合

執筆者:

関連記事

【大実験】TOEICのマークシートにフリクションペンを使った結果

  エイミ こんにちは! 学会英語発音コーチのエイミです。   今回はちょっと学会とは関係ない話なのですが、 いま、ある先生のTOEICスコアアップ対策をお引き受けしております。 …

英検1級受験記【5】エピジェネティクス ~「後天的遺伝子修飾」とは?

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     2024年1月実施の英検1級本試験で、「エピジェネティクス」というタイトルの医療系の難 …

【第109回】 “sit” (座る)を日本人が発音すると “shit” に聞こえます

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は “sit”(座る)は全英単語の中で日本人が最も発音に注 …

「男性・女性を male / female と表現するのはどうなのか?」という議論に対する一つの答え

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   英語で、「63歳 …

おっさん頑張れ!40代ずぼら英会話【1】ある勤務医の英語学習法まとめ

2013年まで、私は 英語論文は読めるけれど英会話力はゼロ という典型的なおっさん医師の一人でした。 (アイコンはかっこよく描いてもらっていますが、実際はただのおっさんです。) そこから数年、今では英 …

最新記事

  1. 【第40回】世界的時短メソッド「ポモドーロ・テクニック」を試してみたら凄かった
  2. 【英語の発表 例文】人の心を掴む疑問形、使ってますか?
  3. 【第68回】ブラよろで保険医療費制度の英語表現を学ぼう
  4. 【薬剤名の発音どう調べる?】YouTubeで結構解決できます!
  5. 【第50回】「変異株」と「株をやる」と野菜の「蕪」を英語で
  6. 【胆嚢】ネイティブの『gallbladder』をリスニングチャレンジ!
  7. 【第46回】五輪カナダ人レポーターが英語で熱くコンビニを語る 後編
  8. ガクトはなぜ英語の発音が上手いのか?その理由は彼の「発声」にあります!!
  9. ERで覚える!98°F はつまり何 °C?微熱、平熱、低体温、医療の「華氏」数字まとめ
  10. 【第155回】呼吸器の英語の発音 ~ 呼吸不全、人工呼吸器、レスパイト
  11. 英検1級受験記【6】The Early Solar System「初期の太陽系」
  12. 【第150回】/ʒ/ を正しく発音する方法! ELSA speak や Siri を攻略しよう
  13. 【第80回】ER で英語学習 術後の患者さんに関する医師とナースの会話
  14. 「英語はたくさん聞けば慣れる」なんて嘘。ドラマの英語学習は【第1話だけ】でいい!
  15. 【第41回】留学中最高に面白かった大学の授業を振り返ってみた
  16. 【第143回】「便秘」「お通じ」の英語表現! bowel「腸」はボーエルではありません
  17. 【ERで学ぶ医療英会話】胸部X線の所見説明1 【英語丸ごと解説】
  18. mmHg の英語の読み方とネイティブの発音【ERで解説】
  19. 通じないカタカナ医学英語 まとめ【2】
  20. 【動画】「カプランマイヤー曲線」の英語の発音をわかりやすく
  21. 【学会レポ】座長編 英語例文「演者への謝辞とフロアへの質問呼びかけ」
  22. 【atypical】を アティピカル と読んでいる人、間違ってますよ!
  23. 【第162回】「back」は「背中」じゃない!「hip」は「おしり」でも「股関節」でもない!
  24. 【第77回】グレイズ・アナトミーのパーキンソン病 DBS手術から英語学習
  25. OETリスニング完全攻略:Sample Test1 Part A Extract2「ジェイク・ヴェンター」を解説
  26. 【音声あり】発表スクリプト例文 導入
  27. 【第63回】ピンクレディー世代に捧げる発音講座 want と won’t
  28. 私が5000時間の英語学習を続けて思う「仲間の大切さ」 1
  29. 【第55回】患者さんへ術後の回復過程説明を英語で 前編
  30. 【第75回】自然な英語で「骨挫傷」を患者さんに説明する方法
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERが大好き。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。