ポッドキャスト 医療ドラマ英会話

【第68回】ブラよろで保険医療費制度の英語表現を学ぼう

投稿日:2022年1月22日 更新日:

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

エイミ

こんにちは!

医学英語発音コーチのエイミです。

 

今回は佐藤秀峰さんによる人気医療漫画 ブラックジャックによろしくの英語版 から、日本人医療者さんに役立つ英語表現をポッドキャストでご紹介していきます。

今回は 点数制診療報酬システムについて です。

日本の保険診療では、医療行為一つ一つに点数が付けられ、1点10円にて計算の上診療報酬として算出されますね。

この制度、英語でどのように説明すれば良いのでしょうか?

自信を持って話せるよう、発音まで一緒に頑張りましょう!

 

Dr.ゴリラ

ラジオは通常速度で11分21秒だよ。
大事なところだけ聞きたいあなたは 02:30 からどうぞ!

 

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

研修医・斉藤英二郎、はじめての当直アルバイトを終える

今回ご紹介する場面は、「ブラックジャックによろしく」の主人公、研修医の斉藤英二郎が初めてアルバイトに行くシーンです。

斉藤先生はバイト先の誠同病院に向かい、同病院に勤める牛田医師と二人で当直を行うことに。

その夜、次々に搬送されてくる交通事故の患者さんを二人は懸命に治療します。

斉藤は牛田先生の百戦錬磨の仕事ぶりに感動しつつ、初めての当直を終え、そして朝。

英二郎は牛田先生にこんな言葉をかけます。

この病院はすばらしいです…。絶対に救急車の受け入れを拒否しない…。

感動の面持ちで呟く英二郎に、牛田先生はタバコをふかしながら吐き捨てます。

素人みてーな事言ってんじゃねーよ…。お前…。

 

 

まずはここの英訳から英語学習しましょう!

 

◆ 斉藤英二郎をたしなめる牛田医師

<日>

<英>

斉藤:この病院はすばらしいです…。絶対に救急車の受け入れを拒否しない…。

This hospital is amazing. How it never turns away an ambulance.

牛田:素人みてーな事言ってんじゃねーよ…。お前…。

Stop talking like damn amateur. Sh*t…

 

文法と表現、そして発音のリズムを確認しましょう!

 

“この病院はすばらしいですね。”

This hospital is amazing.

“絶対に救急車の受け入れを拒否しない…。”

How it never turns away an ambulance.

◆ turn away A   Aを拒否する

 

How S+V. で、「なんて~なんだ!すごい!」というような表現になります。

感動し、しみじみ呟く斉藤英二郎の心情を How it never turns away…! で表現しているのですね。

 

“絶対に救急車の受け入れを拒否しないなんてすごい…!”

How it never turns away an ambulance.

 

そして牛田先生の一言です。

 

“素人みてーな事言ってんじゃねーよ…。お前…。”

Stop talking like damn amateur.

 

damn(ダァム) は、口語でよく使われる強調表現です。

damn amateur  そんな素人みたいなこと

amateur の発音は アチュア でなく マチュァ なので気を付けましょう!

 

では私たちで発音してみましょう!

太字ははっきりと、細字は弱く、低く発音します。

 

“この病院はすばらしいですね。絶対に救急車の受け入れを拒否しない…。”

This hospital is amazing. How it never turns away an ambulance.

ディスピドウ イズ アイズィン. ウイッ ヴァ ーンズ アウェイ ア ンビュランス.

 

“素人みてーな事言ってんじゃねーよ…。お前…。”

Stop talking like damn amateur.

sp ーキン ライk ァム マチュァ.

 

ポッドキャストで発音を紹介しています。

ぜひ一緒に練習してみましょう!

 

診療報酬制度について説明する牛田医師

Dr.ゴリラ

牛田先生の

「素人みてーな事言ってんじゃねーよ…」

の続きです!

 

ここで突然牛田先生は、斉藤英二郎に 診療報酬制度の仕組み について話し始めます。

最初と同じように日本語と英語を比較していきましょう!

 

◆ 診療報酬制度について説明し始める牛田医師

<日>

<英>

牛田:医者の医療行為は全部点数制になってる…。カンチョーしたら42点…採血したら12点。その点数の合計が医療保険から医者に支払われる。一律一点10円だ。

A doctor’s actions are all based on a point system.

◆ be based on A    Aに基づいている 

If you give an enema, you get 42 points. Draw blood, you get 12 points.

The total number of points gets paid to the doctor out of health insuranse.

◆ get paid to A    Aに支払われる

Across the board, 10 yen for each point.

◆ Across the board     一律で、例外なく

斉藤:はぁ。

Okay…

 

それではリズムを取って発音してみましょう!

小文字は小さく、低く、大文字は大きく、高くです。

ポッドキャストで発音を紹介しています!

 

“医者の医療行為は全部点数制になってる…。”

A doctor’s actions are all based on a point system.

クタァズ クションズ ア イst オンナ インt スィステム.

 

“カンチョーしたら42点…採血したら12点。”

If you give an enema, you get forty-two points. Draw blood, you get twelve points.

イフ ユウ v アン ネマ ユゲッ フォーディトゥ ポインツ. ドローブラッ ユゲッ tウェウ ポインツ.

 

“その点数の合計が医療保険から医者に支払われる。”

The total number of points gets paid to the doctor out of health insuranse.

ウダウ ナンバー オv インツ ッツ イ トゥ ザ クタァ アウドv ウス ンシュランス.

 

“一律一点10円だ。”

Across the board, ten yen for each point.

アクス ザ ーd, ン イェン フォ ーch インt.

 

 

牛田医師、交通事故の治療費について語る

牛田先生の「一律一点10円だ」の続きです。

日本語と英語を比較しましょう!

 

◆ 交通事故の治療費について語る牛田医師

<日>

<英>

牛田:ところが交通事故の場合はちょっと違う…。治療費は医療保険ではなく自動車損害賠償保険から支払われる。

But traffic accidents are different. The money aren’t paid out of health insurance, but paid out of vehicle liability insurance.

 

今回の最後の学習です。

リズムを取って発音しましょう!

 

“ところが交通事故の場合はちょっと違う…。治療費は医療保険ではなく自動車損害賠償保険から支払われる。”

But traffic accidents are different.

チュラフィッ クシデンツ ア ディファレンt.

The money aren‘t paid out of health insurance, but paid out of vehicle liability insurance.

ニー ンt イd アウドv ウス ンシュランス バッ イd アウドv ヴィークウ イアリディ ンシュランス.

 

ポッドキャストでも詳しくお話しています

一緒に楽しく英語学習しましょう!

アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャストからも「エイミ」で検索!

 

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/

(アイコンをクリックで登録画面へ移動します)

 

 

今回のまとめ

今回は医療漫画ブラックジャックによろしくの英語版から、日本の診療報酬制度の仕組みが簡単に説明されている箇所をご紹介しました。

もし外国の方とお互いの国の医療費制度の話などになった時、今回の牛田先生の台詞が参考になればと思います。

しかし、表現を丸暗記するだけでは英語を話すことはできません。

使いたいフレーズは必ず口に出し、発話練習をしましょう。

それではまた一緒に英語学習しましょう!

 

 

-ポッドキャスト, 医療ドラマ英会話

執筆者:

関連記事

【第34回】コロナワクチンの製薬会社3社、英語で正しく発音するには?

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   この記事を書いて …

【第163回】医師の英語学会発表の苦手克服〜「質疑応答の心技体」

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)   Dr.レン ラジオは通常速度で20分07秒です! 早く聞きたいあなたは倍速でどうぞ!  アップルポ …

【第29回】「針を肝臓から門脈に入れ短絡路を作る」の発音練習

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     エイミ こんにちは! 医学英語発音コーチのエイミです。   今回は、米ドラマ …

【第161回】第二言語習得論の「暗示的学習」は医師の英語習得にも役立つか?

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)   Dr.サトシ ラジオは通常速度で20分09秒だよ。 早く聞きたいあなたは倍速などでどうぞ!  アッ …

【第108回】診療英会話〜穿刺の治療方法を説明する

この記事が役に立ったら、フォローお願いします!/ (アイコンをクリックで登録画面へ移動します)     今回は ER から 外傷性心タンポナーデで来院した10代の男の子とお医者さんの会話 を …

最新記事

  1. 【学会レポ】Vol. 2 「英語の強弱リズムに乗ろう」の巻
  2. 【第161回】第二言語習得論の「暗示的学習」は医師の英語習得にも役立つか?
  3. zoom レッスンの始め方
  4. 英検1級受験記【1】学習準備・一次試験の流れ・リスニングPart1&2の感想
  5. 【第122回】医学論文のTake Home message で英語の音読練習 4
  6. 座長の英語例文 「フロアを静めてセッションを始める」
  7. 【食道の英語】「エソファーガス」が通じないのはなぜ?
  8. 【第149回】生徒さんの発音ビフォーアフター!
  9. 【第29回】「針を肝臓から門脈に入れ短絡路を作る」の発音練習
  10. 【ERで学ぶ医療英会話】手の術前処置後の報告1【英語丸ごと解説】
  11. 【第50回】「変異株」と「株をやる」と野菜の「蕪」を英語で
  12. 【第109回】 “sit” (座る)を日本人が発音すると “shit” に聞こえます
  13. 【第53回】fully と free を悩まずに聞き分ける方法
  14. 【学会レポ】Vol. 9「英語を話しながら日本語をうまく挟む方法」
  15. 【第86回】of の前後が長い時の切り方。リンキングなしで自然に発音するコツ
  16. 【第148回】 “Probably” は「プロバブリー」じゃない!英語発音・リスニング攻略法
  17. 【第35回】「コックス比例ハザードモデル」 の英語発音のコツ
  18. 【第74回】生徒さんからの最近の質問まとめ 2022 【1】
  19. 【第49回】オーバーイージーとは? 英語圏の「目玉焼きの焼き加減」4つ
  20. 【第43回】’文発音’ のコツをスティーブ・ジョブス伝説のスピーチで解説します!
  21. 【第24回】オーストラリア英語の聞き取り練習(TOEICとERで解説)
  22. OETリスニング完全攻略:Sample Test1 Part A Extract2「ジェイク・ヴェンター」を解説
  23. penis の発音はペニスではないという真面目な話
  24. 英検準1級に不合格→合格へ!失敗談と成功談を全部伝えます
  25. 【第44回】ネイティブのぼそぼそ発音を「逃亡者」を観ながら解説していきます
  26. 【第100回】英検準1級のリスニング問題演習 2
  27. 【学会レポ】座長編「外国人の読めない名前をなんとか発音する方法」
  28. 【第118回&120回】英検準1級のリスニング問題演習 5
  29. 【第57回】”girl” を一発で Siri に認識させる発音のコツを1分で解説
  30. “濃厚接触者” 英語でどういう?新型コロナ関連の英語表現&発音 まとめ【4】
エイミ
医療英会話の発音とリスニングの専門家。学会発表、座長の英語、診療英会話、英検、OETなどのオンラインレッスンを提供中。20代後半から英会話習得をスタートし、最初は「センキュー」以外一言も話せない英語音痴でした。日本人にとっての理解しやすさを追求した解説と「トレーニングは楽しく!」が信条。ERオタク。University of Baguio, Associate in Hotel and Restaurant Management卒。TOEIC 935点。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。